「ちゃっといじゃ(遠州弁)」とは、「はやく行こうよ」という意味です
昭和10(1935)年 4 月17日 国鉄二俣線開業(掛川-遠江森) 昭和11(1936)年12月 1 日 国鉄二俣西線開業(新所原-三ヶ日) 昭和11(1936)年12月 1 日 国鉄二俣線を国鉄二俣東線に改称 昭和13(1938)年 4 月 1 日 国鉄二俣西線が区間延長(三ヶ日-金指) 昭和15(1940)年 6 月 1 日 遠江森-金指が開通(掛川-新所原が結ばれる) 国鉄二俣東線を国鉄二俣線に改称し、国鉄二俣西線を編入 昭和62(1987)年 3 月15日 国鉄二俣線から天竜浜名湖鉄道に転換 |